出前授業について
アサザプロジェクトでは、地域の自然や生きものをテーマとした様々な学習プログラムを提供しています。
学校や地域特性に合せた総合的な学習(環境学習、教科学習)を行う事で、地域の未来をになう子どもたちの学習意欲を高め、生きる力を育てます。
御校のこれまでの学習を活かし、広げるプログラムをご提案します。
これまでに霞ヶ浦・北浦流域にある200校以上の小中学校、幼稚園、高等学校をはじめ、全国各地の学校で採用いただいた実績があります。
子どもたちの夢“生きものと共生する社会の実現”にむけて、地域レベルから地球レベルまで、さまざまなプログラムをご用意しています。
1.つかむ
生きもの(他者)の視点に立つ 生きもの(他者)の視点に立つ方法を学びます。他者の視点に立つことで、見慣れた風景が一変します。その大切さや面白さに気づきます。
↓
2.深める
生きもの(他者)の視点で課題発見 プールやビオトープ、野外観察をとおして、生きものの「体のつくり」「くらし」「すみか」を観察します。
人間の視点では気づかなかった「つながり」や生きものの移動をさまたげる「分断」を発見します。
↓
3.はたらきかける
課題解決のための行動 発見した「分断」を「つながり」に。生きものの視点と人間の視点で、新しい「つながり」を提案します。
そのためには他者(生きもの)の立場に立った『働きかけ』が必要です。
『知識』だけの学習では得られない、「参加」や「行動」を伴った学習ができます。まちづくり学習への展開も可能です。
↓
4・つながる
ひろがる 交流から協働へ これまでの学習を他校と発表しあいます。
同じ夢を共有する子どもたち同士が交流し、意見を交わします。
子ども達の取り組みが結びつき、より深い交流と共感をもたらします。
ひとりひとりの学習意欲や夢の広がりとともに、子ども達のネットワークが流域規模で広がります。
ひびきあう心、共感する力を養います。
出前授業を希望される学校さんは、下記に電話にてご相談下さい。
問合せ:TEL 029-871-7166
※学校さんのゲストティーチャー制度の謝金をご用意いただければ幸いです。
※基本的に霞ヶ浦・北浦流域での募集です。
それ以外の地域の学校は、まずはご相談下さい。
(交通費を頂く場合があります。遠方の場合、伺えない可能性もありますのでご了承下さい)