墨田区立第一寺島小学校4年生の授業の感想

「生き物とお話する方法」を学習して学校にビオトープをつくり、それを活用した学習に取り組んでいる東京都墨田区立第一寺島小学校4年生から感想が届きましたのでご紹介します。第一寺島小学校では、NECキャピタルソリューション株式会社との協働事業「わくわく子供の池プロジェクト」としてこれまで数回の授業を行っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『虫のすみかビオトープ』

ぼくは、ビオトープの授業で生き物が平和にくらすにはどうしたらいいかが分かりました。ぼくは自然がすきなんですけどメダカはあさい所にいったりふかい所にいったりして工夫していることはしりませんでした。ぼくは生き物の道って長いんだなと思いました。東京では虫があまりいないのでトンボも少ないですけど学校でがんばっているヤゴを見て虫ってすごいんだなと思いました。そして生きるためにひっしなんだなと思いました。生き物一匹でもかけがえのない命だからもっとビオトープをつくりたいと思いました。1年間ありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『生き物の道』

わたしは最初(ビオトープって何?)と思いました。ですがお話を聞くとわくわくしてきました。わたしは虫が嫌いでした。でも調べていてとても楽しかったです。飯島さんが「生き物の道があるんだよ。」と言った時(生き物の道ってなんだ?それにどこに道があるんだろう?)と思うと「生き物の道は空にある。」と飯島さんに教えていただきました。わたしは、本当に生き物が来るのか不安でした。でも来てくれて安心しました。4回も生き物のことを教えてくださりありがとうございました。大人になったらビオトープを広めていきたいです!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『アサザ基金の方たちへ』

わたしはビオトープをつくると言われて、本当に生き物がくるのかなと思いました。けれどたて2m横6mの大きさと聞いて少しはくるかなと思いました。そして設計図作りの日に浅いところと深いところを作ると聞いてちゃんとメダカなどのことを考えて作れるなんてアサザ基金の人たちはしゃべることのできない生き物と話をしているようだと思いました。これからわたしも生き物を大切にしようと思いました。そして、生き物のすばらしさを教えてくださってありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『生き物への気持ち』

私は「ビオトープを作る。」と言われて、どんなのだろうと思いました。ビオトープ・生き物のことを知っていくうちに、楽しそう!と思いました。

一番印象に残っているのは、ビオトープの設計図と作ることでした。設計図は考えるのがむずかしいし、グループごとに全然ちがったので、できるのが楽しみでした。

作る時は黒いシートをしいて、かんばんがかわいかったことが残っています。いつもかんたんにわかりやすく説明してくれて、はじめて生き物もいないといけないなぁと思いました。ビオトープには、メダカ・カエルのたまご・ヤゴ・タニシがいっぱいいてびっくりしました。でも、それだけくると、つながったかんじがあってよかったです。これをきっかけに生き物を大切にしていきたいです。4回もありがとうございました!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『楽しいビオトープ』

私はビオトープを作ると言われた時「なんだろう?」と思いました。なにをやるか知った時、虫がきらいだったのでうれしくありませんでした。でも教えてもらっているうちに楽しくなってきました。ビオトープ作りをはじめた時、最初は本当にできるか不安でした。苦労して作り上げた時、本当にできたことが信じられませんでした。少したってビオトープを観察した時、一番最初に入れた数よりふえていたのでおどろきました。ヒキガエルのたまごはぷるぷるのゼリーみたいでした。

私は最初にやった時、虫がきらいだったけど、今はかわいい生物に見えるようになりました。これからはもっと生物が集まる楽しい場所にしたいです。おいそがしい中4回もきていただきありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『最初と最後の気持ちの変化』

最初、ぼくはビオトープを作ると言われおどろきました。ぼくはビオトープを作る時、虫が苦手でした。だけど話を聞いているうちに、なれてきました。そして、ビオトープが出来て虫が好きになりました。そしてこん虫さいしゅの時、たくさんの虫をさわりました。とても楽しかったし勉強になりました。

今まで、4回もきて勉強を教えてくれてありがとうございました。ビオトープにもっと虫がくればいいなと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『ふっかつしたビオトープ』

アサザ基金の方々、今までビオトープを作るための協力をしてくださってありがとうございます。

私は最初にビオトープを作ると聞いてビオトープとは何だろうと思いました。説明を聞いて、私はそのころ虫は苦手でまったく近よることができませんでした。なので草むらのようなところに入るとこわくて進めませんでした。今は生き物がけっこう好きになってとても近よれるようになれました。あと自分たちで考えたビオトープの設計図の発表の時、虫たちがたくさん集まる色だけいれていればたくさんくると思っていたけどちがうと聞いてびっくりしました。今まで4回もじゅぎょうをしてくださってありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『生き物の気持ち』

アサザ基金のみなさんへ

私はビオトープを作ると言われたとき、(ビオトープって何だろう)と思いました。でも生き物の道につながっていることがびっくりしました。ビオトープを作るときに、生き物のすみやすいようにせっ計図を考えたとき生き物にたくさん来てほしいと思いました。メダカもふえて、タニシやヒキガエルのたまごもあったのでおどろきました。

ビオトープ作りに協力してくれてありがとうございました。私はこれから生き物のことも大切に考えようと思いました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『大成功のビオトープ』

ぼくは最初ビオトープを知りませんでした。それで、ビオトープを作ると言われてびっくりしました。でもやってみたらおもしろかったです。特に心に残ったことはビオトープを作ったことです。なぜかと言うと、バケツリレーをしたりぼくは作ったりするのが好きだから心に残りました。それにギンヤンマの口がプレデターみたいでこわかったです。

ぼくはあんまり虫が好きじゃなかったけれど、好きになってうれしかったです。ありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『生き物の町ビオトープ』

ビオトープをつくって、こんなところでもビオトープをつくれば生き物がくることがわかりました。生き物とお話しするやり方もおそわり、すてきなビオトープをつくることができました。飯島さんたちが来てくれたので、生き物についてもいろいろ知ることができました。一寺小にビオトープをつくることができたので、他の所にもビオトープをつくり生き物をふやしていきたいです。ビオトープをつくり、たくさんの生き物がきてくれてうれしいです。来て下さり本当にありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『生き物の道ビオトープ』

ぼくはビオトープのことを知りませんでした。4年生から始まっていろいろな生き物のすみかとか生き物のくらしを教えてもらいました。ぼくたちはビオトープを作りました。ビオトープの中に生き物がいっぱいいたのでうれしかったです。ぼくは最初虫とかのことがきょうみがなかったけど、ビオトープできょうみがわいてきました。ほんとうにありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『大好きビオトープ』

ビオトープの生き物たちの楽しさを教えてくれてありがとうございます。ビオトープをもっとしぜんあふれる所にしたいです。それでもっとしぜんをふやしてどうぶつたちと仲よくしたいです。みんなといっしょに、生き物をふやして生物といっしょにいたいです。東京にもっとしぜんをふやしたいです。みんなといっしょに協力してしぜんを作りたいです。

本当にありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『生き物と相談ビオトープ』

ビオトープ出前授業で生き物とたくさん相談しながらいろいろと学びました。初めはヤゴもさわったり見たりしたことがなくて、うしろの方にトゲがあるともしらなかったです。ビオトープのつくり方もしらなくて、「生き物と相談しながらどんなビオトープにしたいか考えよう。」と言われても、(生き物と相談ってどうするの?)と思っていました。でも今では『生き物と相談』することの大切さも感じることができるようになりました。これからはビオトープ出前授業で学んだことをいかしていきたいです。そしていつかはもっと大きいビオトープをつくりたいです。本当にありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『生き物のかけがえのないすみか「ビオトープ」』

わたしは「ビオトープ」をつくります。といわれて「ビオトープ」ってなんだろうと思いました。生き物のすみかを作るとしりました。いろんな名前の虫も「ビオトープ」の勉強をしてわかりました。ほんとうに虫はくるのかな?と思いました。「ビオトープ」を作ったらほんとうに虫がきていたのではじめはびっくりしました。「かえる」がたまごを産んでいて「ビオトープ」にあったのでとてもうれしかったしびっくりしました。初めは虫にあまりきょう味がなかったけれど「ビオトープ」をやってから虫にきょう味をもてました。「ビオトープ」や生き物の大切さ、虫ががんばって生きていることを知りました。生き物を見つけたらがんばっていきているんだなと思えるようにしたいです。こういうことを教えてくれてありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『たまごのビオトープ』

ぼくはビオトープの学習をして、生き物と話すこつをつかみました。生き物はすみかによって体のつくりがちがうことがわかりました。ビオトープにはいままでいなかったあめんぼが、空を飛んでくることにびっくりしました。あめんぼは、よゆうで1㎞は飛べることにびっくりしました。モノアラガイのたまごはとうめい度がなくなると死んでいることがわかりました。

この学習をとおして、墨田にもっとしぜんをいれたいです。

 

 

 
このページの先頭へ